第91回 四市親善秋季大会 2023.9.9~

優勝は栗原ビーバーズ(11/11内間木)

表彰式(11/11内間木球場)の模様

各市ブロック戦の組み合わせ表(11/4現在)  ピンクチームがウィナーズカップ、黄色チームがクライマックス出場

第91回四市秋季大会決勝 



四市秋季大会の決勝は、安定した強さで勝ち上がった栗原ビーバーズと若松ブルーウィングスの対決です。
試合は、決勝戦にふさわしい互いに1点を争う、手に汗握る素晴らしい投手戦となりました。
栗原は二田水-加藤、若松は原田-石渡-紺野が力投し、得点を許さずタイブレークに突入しました。
タイブレークに入り、栗原は7番古川がレフト前ヒット、9番岡田が四球、1番永楽のスクイズで3点をあげました。
3点を追う若松は栗原守備陣のエラーで即1点を返しましたが、後続が抑えられて涙を飲みました。

<河村雅紀 監督のコメント>

感無量です、二連覇達成で大変嬉しく思います。選手達の頑張りに感謝です。
この代は6年少なく4年まで一緒に行動しないと成り立たなく、春は力負けでベスト4でした。
4.5年は打ち勝てないのでそこから皆よく全員野球で集中力の高い守備を作り頑張ってくれたと思います。
6年3人、共に活躍してくれて嬉しく思います。
また日頃忙しいスケージュールに対応して下さる指導陣、父母に感謝いたします、
また大会運営、各理事、審判部様ありがとうございました。
クライマックス大会は三連覇を飾りたいと思います。

<永楽夏輝 主将のコメント>

今大会優勝を目指してやってきたので、本当に嬉しいです
準決勝、決勝は厳しい試合が続く中、投手陣の好投・全員での集中した
守備、ベンチからの励ましにより、全員野球で最後まで粘り強く戦えることが勝に繋がったと思います
この優勝を経験できたのも、指導してくれた監督・コーチ、協力応援してくれたお父さんお母さんのおかげです
この大会にかかわってくれた皆様に本当にありがとうございました
クライマックス大会も優勝できるように全員野球でがんばりますので、おうえんよろしくお願いします


・準決勝第2試合(11/5レク広場)

志木ニュータウンズ 0  0  2  0  0  計2 
若松ブルーウィングス 0  3  2  0  ×  計6 

・準決勝第1試合(11/4和光市運動場)

栗原ビーバーズ  1  0  0  0  0  0  計1 
ガッツナイン 0  0  0  0  0  計0 

・志木ブロック決勝(11/4和光市運動場)

岡ファイターズ  0  0  0  0  0  計0 
志木ニュータウンズ 1  2  0  4  計7 

・和光ブロック決勝(11/4和光市運動場)

新倉フェニックス  1  0  0  0  0  計1 
若松ブルーウィングス 3  0  0  2  計8 

・朝霞ブロック決勝(10/21内間木)

あさかスリースターズ  1  0  0  1  0  0  計2 
ガッツナイン 3  3  0  0  0  ×  計6 

・新座ブロック決勝(10/21堀之内)

栗原ビーバーズ  1  0  7  0  0  計8 
新開小タイガーズ 0  0  0  0  計3